ルーティンな日常。
今日もまた、昨日と同じ時間に起き、
24時間前に乗った電車に乗り会社へ向かう。
全く同じ繰り返しではないけれど、時々「ふぅ」とため息がでる。
雨風しのげ、食べ物にも困らない生活をしているのに。。。
贅沢病だな、これは。
日々の繰返しを楽しめる方法はないのか?と思案する時がある。
(贅沢な悩みだが)
自己啓発本には、『感謝の心で過ごせば。。。』とよく書かれているが。。。
日々無事に暮らせることに感謝はしているのだが、ため息が出るときもある。
ふと、思う。きっとこれは、自分の中で認識している『今』が過剰だからだ。
『今』がずっと続くと思っているから、贅沢なため息がでる。
あと1日で地球が終わるよって言われたら、ため息なんかついていられない。
1日を思いっきり笑顔で過ごす努力をするだろう。
そうだった。。。
後悔のない1日にしようと思ったら、ため息なんて出ないんだった。
思い出せてよかった。。。
『毎日を楽しく過ごしている人が共通して実践していること』
アメリカのメディア「Elite Daily」より。
●目を覚ました時、幸せな一日を想像する
●どんなことも無理矢理ポジティブに考える
●その日会った人全員に笑顔で挨拶する!
●小さな幸せに感謝する
●自分にご褒美をあげる
●幸せそうな人と一緒にいる
●「ありがとう」と言いまくる!
●自信を持つ
●何かをやり遂げる
●周りの人を褒める
●ワクワクする行動をする
●運動する時間をとる
●幸せだった出来事を寝る前に書き留める