
パワースポット。
パワースポットとは、良い波動を持っている場所ということです。パワースポットと呼ばれる神社仏閣は、日本中さまざまな場所にありますが皆さまは行かれたことございますか?私がおススメするのは、伊勢の月読宮と、奈良の三輪大社です。鳥居をくぐると空気が変わる感じで鳥肌立ちます。でもなかなか頻繁に参拝しに行くことはできませんよね。そこで、自宅をパワースポットにすることをおススメめしたいと思います。
自宅をパワースポットにするってどういうこと?
自宅をパワースポットにするということは、部屋を流れる「気」を清々しく気持ち良いものに変えるということです。「うちの家はキレイにしてるし...」と思われた方、クローゼットや物置で最近動かしていないものはありませんか?使っていないものには邪気が宿るといわれています。ぬいぐるみや人形など、キレイに飾ってあるけど、ずっと置きっぱなしになってませんか?
神様が好きな場所とは、
- 清らかな場所
- 風通しが良い場所
- ピカピカ輝くものがある場所
と言われています。
- 清らかな場所 <------ 家を掃除しまくる!
- 風通しが良い場所 <----- 窓ガラスを拭いて、窓を開けて部屋に空気を流す!
- ピカピカ輝くものがある場所 <----- 高価なものでなくていい!水道の蛇口やシンクを磨き上げる!
・・・ということで、神様の好まれる場所って、清々しく風が流れていて、美しく磨き上げられた場所なんですよ。これ、週末にやろうと思えばできますよね!
自宅をパワースポットにする方法
自宅をパワースポットにするには、家の中の邪気を払って、気の流れを良くするのが基本です。家の中、または物置やクローゼットの上部分など、なんだか「モヤってる感じがする」っていう場所はありませんか?まずはそこからいきましょう!
1.拭き掃除(床や壁、天井の隅など)
基本中の基本です。
2.窓拭き
これからの未来が不安な時、窓をピカピカにして、曇りを取り除きましょう。
3.玄関・下駄箱の掃除
履いていない古い靴や、汚い靴、劣化した靴などが下駄箱に入っていたら、速攻で断捨離しましょう。そして玄関と下駄箱の中を水拭きしましょう。(できれば玄関には盛り塩を置いておきましょう。)
4.トイレ掃除
トイレの壁も拭きましょう。
5.シーツ、枕カバー
最低でも週一で洗濯しましょう。
6.古い手紙や日記は処分する
昔の手紙や日記は、過去の貴方とつながっています。未来へ向けて、過去の貴方は処分していきましょう。
7.普段使わない部屋でも、ドアを開けて「気」の流れを作りましょう
気の流れがない場所には、邪気が溜まりやすくなります。
8.庭やベランダを綺麗にする
9.キッチンやお風呂場など、水場キレイに磨く
水場が汚れていると邪気が溜まります。(お金は貯まらず、邪気が溜まります。)
10. 断捨離
使っていないものには、邪気が付くといわれています。1年使っていないものは処分しましょう。(邪気っているものを保管しておきたいですか?1年使っていないんですから、なくても困らないものです。執着捨てて、捨てましょう。)
家中の掃除が終わったら...
● 部屋に感謝する!
● 掃除が終わった自宅でリラックスしながら、自分が大好きな場所をイメージする。
● できれば植物を置く(ドライフラワーはダメ。死んでしまっているお花なのでパワーはありません。)
● 部屋に好きな香りを漂わせる
● 好きな音楽を部屋に流す。(テレビじゃなくて、部屋に音楽を流しましょう。)
自宅をパワースポットにするメリット
・ポジティブになる
・疲れが溜まりにくくなる
・ストレスに強くなる
・シンクロニシティ(偶然の一致)が多くなる
自分の人生の中で、家にいる時間が一番長いはずなのに、家が邪気スポットになっていたら...、そんな邪気いっぱいの中で暮していたら、お金も貯まらないしラッキーもついてこないような気がしませんか?
部屋の持つ「場」のエネルギーを上げて、ネガティブなエネルギーを発する物を処分して、きちんと掃除をして、自宅をパワースポットにしてみませんか?開運グッズなどに頼る前に、自宅を掃除することが一番の運気UPになります。家のエネルギーがどんどん上がれば、その家にいるあなたのエネルギーも上がっていくはずです。
部屋の模様替えをしたくなる時は、運命の流れが変わる前触れとも言われています。この週末、お部屋に神様を御呼びして運気上げるために、ぜひ「自宅のパワースポット化」に取り組んでみてください。きっと良いことが起こるはずです。Let's try !