-
-
息苦しいのは台風のせい?【気圧と自律神経】
2019/10/06 -Others
台風の多い時期は、息苦しくなったり頭痛に悩まされたりして体調を崩される方も多いと思います。実はこれらの症状は、気圧が関係していることもあるんです。 気圧の変化が身体に与える影響 私たちの周りには空 ...
-
-
アラフィフ顔のたるみ
2019/09/30 -50-60代からの暮らし, Others
顔のたるみ。 アラフィフになると重力に逆らえず、ありとあらゆるところがたるんできます。特に顔。頬やまぶたが落ちてきて目は小さく、ほうれい線は、線じゃなくてたるみになってる...。でも、痩せてる・太って ...
-
-
眼精疲労を食事で改善
目のかすみや肩こり、ドライアイなどのつらい症状を併発する眼精疲労。眼精疲労とは、厳密には病気ではなく、目の疲れが深刻化して、さまざまな体調不良を引き起こしている状態です。 眼精疲労とは? 眼精疲労 ...
-
-
直感で生きる
直感。 直感とは「推理・考察などによるのでなく、感覚によって物事をとらえること」と定義されています。しかし直感って聞くと、一見スピリチュアルな感じがしたり「直感で行動するなんていい加減じゃない?」 ...
-
-
パワースポットは自分で作る!【神様の宿る部屋】
2019/09/11 -Others, 引き寄せ・空間の法則, 断捨離
パワースポット。 パワースポットとは、良い波動を持っている場所ということです。パワースポットと呼ばれる神社仏閣は、日本中さまざまな場所にありますが皆さまは行かれたことございますか?私がおススメする ...
-
-
ストレスで老眼になる!?
老眼(aged eyes)。 最近、老眼なのか?近くのものを見る時に、ピントが合うまでに時間がかかるような感じです。「これはいけない!」と思い、早速「ブルーベリー○○」を購入しました。老眼とは、どうし ...
-
-
座りっぱなしで寿命が縮む!?
座りっぱなし症候群。 一日中パソコンの前に座りっぱなしの仕事で腰痛や肩こりに悩まされている方も多いと思います。最近では、「座りっぱなし」は寿命を縮めるともいわれています。しかし仕事環境を変えるこ ...
-
-
牛乳石鹸(赤箱)で髪を洗うとどうなるか?
牛乳石鹸の赤箱。 私は現在、顔も体も牛乳石鹸(赤箱)を使用しています。他の洗顔フォームやボディソープをたまに興味本位で買ってしまうんですが、やはり牛乳石鹸に戻ってしまします。 数年前、病気になった時に ...
-
-
地震に備えるもの【おすすめリスト10品】
「ガオバブ アルポット(ALPOT)」 地震・災害のための備え。 世界中で地震や災害が増えていますが、家での備えは出来ていますでしょうか?私はかなりの心配性なので、家族の災害時の集合場所といつも持ち歩 ...
-
-
英語は断捨離と同じ!【この20単語を使いまわす!】
今日は、受験生の娘に英語を教えていました。 1語で1意味。。。なんて効率の悪い覚え方。。。 英語も断捨離と同様、1つの道具(単語)を使いまわして、整理整頓すると。。。 あらっ! 約20の動詞でほ ...